臨床研究参加のお知らせこのページを印刷する - 臨床研究参加のお知らせ

2025年3月6日掲載

臨床研究参加のお知らせ

包括同意利用研究課題一覧
 
受付番号 研究課題名 研究責任者 情報公開文書
 ― 呼吸器外科手術成績の向上を目指した多施設共同データベースの構築 井野川英利
29-22 SCRUM-Japan 疾患レジストリを活用した新薬承認審査時の治験対照群データ作成のための前向き多施設共同研究 (SCRUM-Japan Registry) 近森 研一
30-5 悪性胸膜中皮腫、胸膜炎組織における免疫関連分子、EGFRファミリー受容体の発現と局所浸潤リンパ球の検討 沖田 理貴
2020-05 山口県呼吸器外科手術症例数の推移と手術成績に関する調査 井野川英利
2020-17 胸水貯留例における胸水中サイトカイン、可溶性免疫チャックポイント分子の解析 沖田 理貴
2021-04 未治療進行または再発非小細胞肺がんを対象としたニボルマブ+イピリムマブ±化学療法併用療法の日本における治療実態及び有効性と安全性に関する観察研究 前田 忠士
2021-10 間質性肺炎合併肺癌の予後予測における各種バイオマーカーの有用性に関する後方視的検討 井野川英利
2021-11 肺癌に対する肺葉切除後の同側再手術に関する検討 岡田 真典
2021-12 2021年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究(肺癌登録合同委員会第11事業) 井野川英利
進行・再発非小細胞肺癌のバイオマーカー検査と標的治療に関する実態調査プロジェクト(WJOG15421L) 前田 忠士
2021-15 単孔式胸腔鏡下手術の手術成績に関する検討 岡田 真典
2022-03 肺癌における周術期個別化医療の確立を目指した遺伝子スクリーニングと微小残存病変のモニタリングのための多施設共同前向き観察研究 (LC-SCRUM-Advantage/MRD) 近森 研一
2022-06 胸腺癌組織におけるTIL・TLSおよびNLRなどの末梢血炎症マーカーと術後予後に関する後ろ向き観察研究 井野川英利
2023-01 フィブリン糊Micro Bubble法を用いた術中肺瘻閉鎖の有用性に関する検討 岡田 真典
2023-03 臨床学的リンパ節転移陽性、非小細胞肺癌に対する区域切除術における病理学的リンパ節転移陽性症例の予後に関する研究 井野川英利
2023-04 本邦における単孔式胸腔鏡下解剖学的肺切除の周術期成績に関する実態調査:多施設共同後方視的研究 岡田 真典
肺癌免疫チェックポイント阻害剤治療後のサルベージ手術の有効性と安全性を検討する多施設共同後ろ向き臨床研究 井野川英利
肺癌患者の術式選択と他病死リスクに関する多施設共同後ろ向き観察研究 ―肺切除と他病死リスク研究― 井野川英利
2024-02 アジアにおける肺癌個別化医療の確立を目指したゲノムスクリーニング研究(LC-SCRUM Asia) 近森 研一
EGFR遺伝子変異陽性Ⅲ期非小細胞肺癌(NSCLC)に対する同時化学放射線療法(CCRT)後のデュルバルマブ投与の有効性と安全性を評価する多施設共同後方視的観察研究(NEJ063試験) 近森 研一