評価指標
25年度 「臨床評価指標」
5年度 「臨床評価指標」
領 域 | 指標名称 | 2013年 | 2012年 | ||
分母 | 分子 | 施行率 | 施行率 | ||
感染症 | 肺炎患者に対する血液や絡痰培養の執行率 | 139 | 92 | 66.2% | 68.0% |
感染症 | 注射抗菌投与患者に対する培養検査の執行率 | 461 | 245 | 53.1% | 57.9% |
呼吸器疾患 | 間質性肺炎患者に対する血清マーカー検査("KL-6","SP-D","SP-A")の執行率 | 533 | 403 | 75.6% | 77.9% |
呼吸器疾患 | 気管支喘息患者に対する吸入ステロイド剤の投与率 | 20 | 14 | 70.0% | 64.5% |
呼吸器疾患 | 慢性閉塞性疾患患者に対する呼吸器リハビリテーションの執行率 | 429 | 200 | 46.6% | 43.0% |
免疫異常 | 気管支喘息患者に対する特異的IgE抗体検査の執行率 | 138 | 48 | 34.8% | 31.9% |
精神疾患 | 躁病患者、双極性障害患者、統合失調症患者に対する血中濃度想定の執行率 | 29 | 0 | 0.0% | 0.0% |
重症心身障害児(者) | 重症心身障害児(者)における「超・準超重症児」に対するリハビリテーションの執行率 | 58 | 57 | 98.3% | 98.2% |
重症心身障害児(者) | 重症心身障害児(者)における「超・準超重症児以外」に対するリハビリテーションの執行率 | 62 | 61 | 98.4% | 95.7% |
重症心身障害児(者) | 重症心身障害児(者)における「超・準超重症児」に対する摂食機能療法の執行率 | 58 | 11 | 19.0% | 18.2% |
重症心身障害児(者) | 重症心身障害児(者)における「超・準超重症児以外」に対する摂食機能療法の執行率 | 62 | 29 | 46.8% | 45.7% |
重症心身障害児(者) | 重症心身障害児(者)における「超・準超重症児」に対する摂骨密度測定の執行率 | 58 | 48 | 82.8% | 87.3% |
重症心身障害児(者) | 重症心身障害児(者)における「超・準超重症児以外」に対する摂骨密度測定の執行率 | 62 | 54 | 87.1% | 87.1% |
結核 | 結核入院患者におけるDOTS実施率 | 51 | 51 | 100.0% | 1.9% |
横断 | 75歳以上の入院高齢患者における新規の院内発生率 | 523 | 0 | 1.9% | 0.0% |